
営農型太陽発電により
再生可能エネルギーを利用し
地域社会に貢献
株式会社エコサンファームは、SDGS達成に積極的に取り組み、再生エネルギーを専門とする株式会社エコサンライトの太陽光発電の自社利用を強みとした【営農型太陽光発電】にて農業生産を行なっております。
菌床椎茸やきくらげは、温度・湿度管理そして水が重要です。
夏場は栽培の難しい椎茸も、冬場栽培が難しくなるきくらげも、発電の自社利用により大地と自然の恵みである資源を、私共の知恵と企画とアイデアで活用する、環境と地域を調和させ「地産地消」で地域に還元ていくこと。
私たちは、この地域との「共栄」を理想とし、実現していく企業です。
国産椎茸と社長の【健康】への想い…地域の人の食卓に笑顔を!!
エコサンファームは、「健康的な食卓を広めていきたい」という想いで始まりました。
きのこ類はヘルシーであると共に現代病と言われる生活習慣病・うつ・アレルギー疾患などにも効能が期待されている食材です。
栽培に際しては、90%近くが水分である椎茸を地下50mの良質な天然水のみで栽培しています。
安心して召し上がっていただくため、毎年水質検査を行い、安全の確認がとれたものを使用しております。 また、農薬・促進剤等一切不使用で栽培しております。
ファームでは国産のきのこ作りに力を入れる他、水耕栽培も行っております。高カロリー高脂質な食事は確かに美味しく、脳や舌は喜びますがそれを続ければ体は悲鳴を上げてしまう。美味しいきのこやお野菜というヘルシーな食事で地域の人々を健康にし、喜んでもらいたい。食べる喜びは健康あってこそではないでしょうか。多くの食卓へ笑顔を届けたいと熱い想いを持っている会社です。
社員一同のきのこ愛が詰まったレシピも公開中!!
水分代謝に関わるカリウムやビタミンB群やビタミンDが豊富な椎茸やきくらげは糖や脂質の代謝をサポートしてくれますのでダイエットや美容にも適した食材で美意識の高い奥様方に食されています。
弊社のファームのマネージャーはボディメイクが趣味で毎日の様にきのこ類を食べています(^_^)/
エコサンファームの上質で新鮮なキノコを皆様に美味しく食べて頂きたいと、社員一同、栽培の研究以外のレシピ研究も力を入れております。
レシピも更新して行きたいと思いますので是非チェックしてみてくださいね!!
株式会社エコサンファーム
代表者名 田宮正明
所在地 349-0133 埼玉県蓮田市閏戸530
資本金 3,690,000円
社員数 13名
事業内容 農産物の生産・販売 農産物直売所の経営
営業拠点 埼玉県蓮田市 埼玉県加須市
生産拠点 埼玉県蓮田市閏戸・埼玉県白岡市岡泉、埼玉県加須市下谷・埼玉県加須市船越00